情報

情報
D Xが進む現代社会で学ぶべき
実用性のあるリテラシーと
技術の育成
情報

情報科の特長

情報活用能力から問題解決力へ

タイピングや文書作成ソフト・スライド作成ソフト・表計算ソフトの使い方といったコンピュータ活用の基本的スキルの習得から、情報デザイン・プレゼンテーション・データ分析のスキルまで。人生の様々な場面で役立つ問題解決力の育成を情報科の最大の目的としています。

ICTの仕組みを理解

ICTを適切かつ効果的に活用するためには、ICTの特性や仕組みの理解が欠かせません。情報科ではICTを操作する技能に留まらず、その背景にある理論まで学習し、ICTの効果的な活用法を発想したり、ICTのトラブルを事前に予測したり解析できる力を身に付けます。

デジタルシティズンシップを獲得

世の光となり、先導して情報社会をより良い社会にしていく女性となるため、情報社会での適切なふるまい(デジタルシティズンシップ)の獲得を目指します。情報モラルや情報セキュリティ、あるべき情報社会の姿などを学習します。
情報の特長1情報の特長2

デジタルトランスフォーメーションに対応する力

1年生全員にChromebookを配付。各授業でGoogle Classroomを利用し課題提出や授業内での発表を行います。資料の配付もオンラインで行うので、ペーパーレスという環境への配慮も生徒たちに考えさせることができます。日常的にICTを活用することにより、非常時のオンライン授業もすぐに対応できます。校内ではFreeWi-Fi完備。クラウドでデータ共有をし課題の提出、グループ研究なども容易に行えます。
デジタルトランスフォーメーションに対応する力

指導目標・内容

グローバル留学コース&本科コース


1年生2年生3年生4年生・5年生
6年生
情報・
 ICT全般
文書作成
スライド作成
情報モラル
表計算総合演習
問題解決と情報
コミュニケーションと
ネットワーク
コンピュータとプログラミング
データ活用と情報社会
入試演習
プログラミング
プログラミング入門
(Scratch)
計測・制御(Micro:bit)
相互通信(Micro:bit)
プログラミング基礎
(Python)
アルゴリズム
モデル化とシミュレーション

スーパーサイエンスコース


1年生2年生3年生4年生・5年生
6年生
情報・
 ICT全般
文書作成
スライド作成
情報モラル
表計算
総合演習
問題解決と情報
コミュニケーションと
ネットワーク
コンピュータとプログラミング
データ活用と情報社会
入試演習
プログラミング
プログラミング入門
(Scratch)
プログラミング基礎
(Python)
計測・制御(Micro:bit)
相互通信(Micro:bit)
Webページの利用(Python)
関数と型(Python)
人工知能入門(Python)
アルゴリズム
モデル化とシミュレーション

先生からメッセージ

座右の銘は「Back to basics」
難しいと思われがちなプログラミングですが、基礎からわかりやすく学びます。また、IT企業に勤めていた経験を活かし、実際に活かせる知識や問題への対処法なども伝えていきたいです。
情報科教諭 小川 諒大情報科教諭 小川 諒大