The Boston Mission④ 7日目(2A,2C,2G)

SHOWA NOW!

2023年03月13日

The Boston Mission④ 7日目(2A,2C,2G)

ボストンミッションは7日目を迎え、後半に入りました。

3月11日、12年前のこの日に発生した東日本大震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りし、

レインボーホールに全員集合し、黙祷を捧げました。

 

今日は全生徒が一緒にハーバード大学の実地見学をしました。

午前中はハーバード大学の歴史や成り立ち、学内の建築物についてなどを学び、

午後には実際にキャンパス内に足を運びます。

 

ハーバード大学はアメリカが独立する以前、イギリスの植民地時代に創設された大学です。

独立時の戦いのときに、兵士たちが集まり話し合いをした建物が現存しています。

午前中の事前学習を踏まえ、実際の校舎やホール、図書館を見学します。専門的で難解な単語も出てくる中、

教員の説明に一生懸命ついていこうとしていました。学内にあるJohn Harvard像の前では、像の足に触れ幸福を

お祈りし、「将来、ハーバードに進学したい!」と意気込む生徒もいました。

 

    

学内のMemorial churchでは、宗教を問わず、第一次世界大戦で出兵し亡くなったハーバードの学生の

栄誉を称えているという説明を英語で受けました。同年代の人々が戦争で亡くなったこと、宗教を問わないという建立の思いなどを知り、人々の思いを受け止める一幕もありました。

命の尊さについて考える1日となりました。

 

一覧へ