正多面体・準正多面体の展示(中学1年数学)

SHOWA NOW!

2023年03月12日

正多面体・準正多面体の展示(中学1年数学)

中学1年生の生活するフロアーには、冬休みに数学の課題として製作した正多面体・準正多面体の展示がされています。
個人個人が展開図をインターネットで探して「正多面体・準正多面体を作ろう!」の課題に取り組みました。
個性を生かして、配色やデザイン、飾りつけにこだわり、思い思いの立体を作りました。
その中から優秀な作品を展示し、生徒たちに見てもらい、こだわりや工夫した点を共有し、少しでも立体図形や空間図形の面白さを感じてもらいたいと思います。

ビーズで飾り付けをした生徒は「手芸部で活動していて、日ごろから細かなものを作ることが好きでした。冬休みに時間をかけて作った立体なので、愛着がわいています」と話してくれました。

日ごろの数学の問題集を解いたり、プリントを解いたりする課題とは違って、楽しく趣向を凝らした作品作りは、数学の学びの楽しさを味わえたようです。

 

  
  
  

一覧へ