「第69回 昭和祭」開催

イベント
【昭和祭1日目】
 11月15日(土)、青空のもと吹奏楽部が奏でる音楽とともに2025年の昭和祭(文化祭)が幕をあけました。
生徒たちは準備から余念がありません。その本番ともなれば、当然やる気に満ちて力も入るというもの。クラスの催し物に手芸部・美術部・書道部・華道フラワーデザイン部などの作品展示。バスケットボール部の招待試合、ダンス部・吹奏楽部・放送部などのステージ発表。有志による発表など盛りだくさん。工夫を凝らした成果と発表の様子をご覧ください。
DSCF1373
DSCF1540
P1080194
DSCF0820
P1080278
DSCF1368
【昭和祭2日目】
 昭和祭2日目。学園には今日も活気ある声が響いています。
今年入学した1年生は、学校の紹介を行います。クラブや学校生活の紹介などを、来場した方に楽しんでもらえるように工夫して行いました。各クラス、自分たちの企画が一番!と胸を張って言える催し物とおもてなしはいかがだったでしょうか?高校生では飲食販売を行うクラスもあります。コンセプトを立て、装飾した飲食スペースとメニュー。
 クラスごとの催しにクラブや委員会の企画。みんな忙しそうではありましたが、生き生きとした笑顔で昭和祭を楽しんでいました。一年後、今度はどのような昭和祭を作り上げるのか、生徒たちのもつ発想力に期待して、今年の昭和祭を締めくくりましょう。
DSCF1201
P1080584
DSCF1077
P1080450
DSCF1106
DSCF1011