高校1年 選択制研修旅行(沖縄コース)1日目
イベント
沖縄の穏やかな空と海が私たちを迎えてくれました。
本日は平和について考える1日。おいしい沖縄の郷土料理を頂いたあとは、沖縄県平和祈念資料館とひめゆり平和祈念資料館を訪れました。
目を背けたくなるような写真や記録、元ひめゆり学徒隊の方のお話動画を元にした平和講話。戦争を体験していない生徒にとっても、考えさせられることが多かったようです。
【生徒の話】
私は今回2つの資料館で、戦時中の資料や当事者の方のお話を聞いて、歴史の授業では学びきれないことを多く知ることができました。現地の方からしか聞くことのできない生々しいお話もありました。生き残った方しか話すことのできない沖縄戦の実態を私達戦争を知らない世代が聞くことで、これから戦争をしてはいけないという思いを再確認できました。沖縄戦を知っている人が減っていく中で、これからも戦争の話を受け継いでいかなくてはならないと感じました。そのためにも、私はこれからはもう少し戦争について関心をもち、知ることを大切にしていきたいと、今回の旅を通じて考えることができました。
本日は平和について考える1日。おいしい沖縄の郷土料理を頂いたあとは、沖縄県平和祈念資料館とひめゆり平和祈念資料館を訪れました。
目を背けたくなるような写真や記録、元ひめゆり学徒隊の方のお話動画を元にした平和講話。戦争を体験していない生徒にとっても、考えさせられることが多かったようです。
【生徒の話】
私は今回2つの資料館で、戦時中の資料や当事者の方のお話を聞いて、歴史の授業では学びきれないことを多く知ることができました。現地の方からしか聞くことのできない生々しいお話もありました。生き残った方しか話すことのできない沖縄戦の実態を私達戦争を知らない世代が聞くことで、これから戦争をしてはいけないという思いを再確認できました。沖縄戦を知っている人が減っていく中で、これからも戦争の話を受け継いでいかなくてはならないと感じました。そのためにも、私はこれからはもう少し戦争について関心をもち、知ることを大切にしていきたいと、今回の旅を通じて考えることができました。





