中学3年 古都研修(最終目)

イベント
古都研修もいよいよ最終日を迎えました。 この日はあいにくの雨模様。移動の際には足元に気をつけながら傘を差して歩く場面も多く、予定通りに進めるのが大変なところもありました。しかし、生徒たちは協力し合いながら声を掛け合い、最後まで元気に行動することができました。
 午前中は金閣寺を訪れました。雨に濡れた庭園はしっとりとした趣があり、金閣が池に映る姿は晴れの日とはまた違った美しさを見せていました。生徒からは「金色が濡れて輝いて見えた」といった声も聞かれ、貴重な体験となりました。
 続いて清水寺へ移動しました。雨に煙る清水の舞台からは京都の街並みが幻想的に広がり、思わず足を止める生徒の姿もありました。濡れた石畳を慎重に歩きながらも、友人と写真を撮ったり、お土産を選んだりと、最後まで自分たちで考えて行動し、楽しい時間を過ごすことができました。
 すべての行程を終え、帰りのバスや新幹線では、心地よい疲れから眠りにつく生徒の姿が多く見られました。にぎやかだった旅の時間を振り返るように、静かなひとときが流れていました。
 こうして4日間の古都研修は幕を閉じました。うまくいかない場面や天候に恵まれないこともありましたが、それを仲間と乗り越えたことが一層の思い出となったように思います。歴史や文化に触れ、仲間と支え合いながら過ごした日々を糧に、これからの学校生活でも大きく成長していってほしいです。
IMG_8487
IMG_8488
IMG_8517
IMG_8522