中学3年 古都研修(2日目)
イベント
古都研修は2日目を迎えました。朝は信貴山で朝食をいただき、その後、班ごとに自由散策に出発しました。行き先は、薬師寺、奈良公園、平等院の中から希望の場所を選び、計画したルートに沿って奈良・京都を巡ります。奈良公園では、思っていた以上に大きな鹿の姿に驚きながらも、餌をあげて触れ合う生徒の姿が見られました。平等院では、10円玉のデザインと実際の鳳凰堂を見比べながら記念写真を撮るなど、学びと楽しさが入り混じったひとときとなりました。薬師寺では、歴史ある伽藍や仏像に触れ、ガイドさんのお話を真剣に聞き入る生徒も多く、文化財に込められた意味を考える時間となりました。夕方には、本日から2泊お世話になる嵯峨グレースホテルに到着しました。温かいおもてなしに迎えられ、夕食や入浴を終えた後は、班や友人同士で一日の出来事を語り合いながら夜を過ごしました。3日目は、コース別に京都の歴史ある寺院を巡ります。どんな学びや気づきを得られるのか、生徒たちの姿が楽しみです。








