中学3年 古都研修(1日目)

イベント
中学3年生は、待ちに待った古都研修へ出発しました。仲間とともに生活を共にし、新しい体験を重ねながら、学びを深める旅の始まりです。
 1日目の朝、東京駅から新幹線に乗り、近鉄電車を経由して奈良へと向かいました。 到着後は、石舞台古墳、飛鳥寺、高松塚古墳を見学しました。飛鳥寺では、住職さんから貴重なお話を伺い、生徒たちも普段は聞けないお話に熱心に耳を傾けていました。
 その後、宿泊地である信貴山へ移動しました。夕食には、普段なかなか口にすることのない精進料理を味わい、さらに住職さんから法話をいただきました。夜には「数息観瞑想」に挑戦。呼吸を整えながら20分間静かに集中して行いましたが、「あっという間に終わった」といった感想も聞かれるなど、生徒たちは落ち着いた時間を体験することができました。
 2日目は、奈良と京都での自由行動です。班ごとに興味を持った場所を訪れ、目で、耳で、肌で感じることで、学びをさらに深めていくことでしょう。
IMG_8321
20251001125635
IMG_9990
IMG_4153
20251001150641
「20251001135817
IMG_8290
IMG_8341
IMG_8288