中学3年グローバル留学コース APU講義受講(アジアディスカバリー事前学習)
イベント
中学3年グローバル留学コースの生徒たちは、まもなくアジアディスカバリ―(3泊5日のシンガポール・マレーシア研修)に出発します。事前学習として、APU(立命館アジア太平洋大学)伊藤先生からご講義をいただきました。講義では、APUの概要を始め、国際社会の現状や、世界から見た日本、シンガポールの経済発展、今後の世界の捉え方、などについてお話いただきました。インターラクティブで考えさせられる点の多い講義で、生徒たちは、頭をフル回転させながらお話に聞き入っていました。また、今回の講義を通じ、シンガポールの歴史や、国の成り立ちを知り、今後、日本人としてどう世界と関わっていくべきかを考えるヒントをいただきました。最後の質疑応答では、「第2の日本として、日本と似た成長を遂げるような国はどこですか」「戦時中の国々の情報については、どの国の報道を信じるべきか」など講義に即した深い思考のある質問が出ました。講義を通じて見つけた問いも軸に、10月13日から参加する海外研修の探究活動につなげます。



