昭和女子大学説明会
イベント
6月12日(水)5,6時間目、昭和女子大学の説明会が本校の高校1年生、2年生対象に行われました。大学のプログラムや、新設学科の話など、大学全体の説明をしていただいたあとは、生徒は自分の興味のある学部・学科の説明を聞きます。自分の進路を考えるきっかけとなったようです。
【生徒の感想】
・今まで自分の進路・将来についてぼんやりと考えていたが、今回の説明会を通して就職や資格取得のメリットなどを知ることができ、自分の将来についてより詳しく考える
きっかけとなった。また、自分は大学に入るまでのことばかり考えてしまい、入ってからの勉強や生活のことをあまり考えていなかったが、今回の説明会を通して自分が大
学生活を通して何を学び得体のかを考えることが重要だと気付いた。
・話を聞いて食生活マネジメント学科に興味をもった。大学を決めるにあたって参考になる、とても貴重な時間だった。
・健康デザイン学科に興味をもっていたが、話しを聞いて食安全マネジメント学科も自分がやりたい食品開発に力を入れていることを知り、選択肢が広がった。今、自分が行
きたいと思っている大学に関しても、今回のように知らない情報がまだまだあるのではないかと思うので、しっかりと調べたい。
【生徒の感想】
・今まで自分の進路・将来についてぼんやりと考えていたが、今回の説明会を通して就職や資格取得のメリットなどを知ることができ、自分の将来についてより詳しく考える
きっかけとなった。また、自分は大学に入るまでのことばかり考えてしまい、入ってからの勉強や生活のことをあまり考えていなかったが、今回の説明会を通して自分が大
学生活を通して何を学び得体のかを考えることが重要だと気付いた。
・話を聞いて食生活マネジメント学科に興味をもった。大学を決めるにあたって参考になる、とても貴重な時間だった。
・健康デザイン学科に興味をもっていたが、話しを聞いて食安全マネジメント学科も自分がやりたい食品開発に力を入れていることを知り、選択肢が広がった。今、自分が行
きたいと思っている大学に関しても、今回のように知らない情報がまだまだあるのではないかと思うので、しっかりと調べたい。