林間学寮(中学3年)2日目

イベント
今年度の3年生から始まりました「小田原野外研修」(探究活動)は、事前学習として学校でグループごとにテーマ・調査方法・行き先を決め、それに基づいてスケジュール作成・フィールドワーク先の予約などを各自で協働して進めました。小田原城をスタート後、各グループあっという間に四散し、自分たちで作成した計画書に沿って城内から城下町へ、そして海岸や箱根にまで足を延ばしたグループもありました。そして、周辺に点在する史跡・神社や博物館、そして老舗蒲鉾店から最新のスイーツ店まで様々なところで「見て」「聞いて」「食べて」「作って」など五感全てをフル活用た探究活動となりました。訪れたお店や伝統産業の工房、観光案内所など各所で調査・取材にご協力いただいた上に、温かいお言葉やお心遣いを頂戴し、生徒一同目を輝かせて戻ってきました。ご協力いただきました皆様へ御礼申し上げます。夜の学習の時間には、翌日の成果発表会に向けて、昼間の探究活動の内容をまとめました。発表については自由なスタイルで「スライド3枚にまとめる」が唯一課された条件でしたが、1日の研修の実感から得られた学びや、小田原の皆様との交流のあふれる想いをまとめることに努力していました。
IMG_6716
IMG_6714
IMG_0416
IMG_6718
IMG_6704
IMG_6688