林間学寮(1年)
イベント
今年度、宿泊行事の先陣を切るのは中学1年生です。入学後初めての学寮は神奈川県足柄の東明学林で行います。
開寮式では、代表生徒から学寮目標である「楽しいを創ろう」を心に留め、有意義な生活にしようと意気込みを強く述べてくれました。式後は避難訓練を実施。
学寮の先生から有事の対応を聞く生徒の顔は真剣そのものです。昼食後、午後のプログラムのはじめは体育の授業です。さわやかな天候と自然の中で、パワー全開の白熱した大縄跳びが繰り広げられました。競技を通して、生徒間・生徒と教員間のチームワークが発揮され、お互いの絆が深まったようです。
夜には、「灯の集い」を行いました。テーマは「学寮をとして達成したいこと・成長したいこと」。
学燈から分けられたロウソクの炎を手にして、一人ひとりが決意を新たにする時間になりました。炎を友に誓った決意、成し遂げてくれることを願って、今日は締めくくりたいと思います。
開寮式では、代表生徒から学寮目標である「楽しいを創ろう」を心に留め、有意義な生活にしようと意気込みを強く述べてくれました。式後は避難訓練を実施。
学寮の先生から有事の対応を聞く生徒の顔は真剣そのものです。昼食後、午後のプログラムのはじめは体育の授業です。さわやかな天候と自然の中で、パワー全開の白熱した大縄跳びが繰り広げられました。競技を通して、生徒間・生徒と教員間のチームワークが発揮され、お互いの絆が深まったようです。
夜には、「灯の集い」を行いました。テーマは「学寮をとして達成したいこと・成長したいこと」。
学燈から分けられたロウソクの炎を手にして、一人ひとりが決意を新たにする時間になりました。炎を友に誓った決意、成し遂げてくれることを願って、今日は締めくくりたいと思います。


