文化部昼食交流会

イベント
 昨日の昼休みに文化部委員と有志の生徒が、タンザニアからの留学生お二人をお招きして昼食会を開きました。
日本の伝統的な遊びであるけん玉・あやとりなどを楽しみ、「日本で人気のあるお菓子」を持ち寄って生徒が紹介しながら一緒に頂きました。
会の中ではお互いの国のお菓子のことや料理のことなど様々なことに話題が及びました。「タンザニア料理にはインドからの移民が伝えたサモサがあること」や、「おせち料理のかずのこを食べるとなぜ子宝に恵まれるのか」など、お互いに初めて知ることや素朴な「なぜ?」など知的好奇心を満たすコミュニケーションにあふれていました。
また、1月にお二人が書道部で体験した書初めの作品が掛軸になって戻ってきて日本の行事や文化に触れるひとときでした。
DSC09837
DSC09832
DSC09827
DSC09811
DSC09815
DSC09820 (1)