校長室から)昭和の新しい体育祭のかたち

校長室から
DSC_7707-625x433
新しい体育祭のかたち
 
今日は4年生、3年生、5年生が2時間ずつ学年別に競技。全員リレーは、1クラスづつ走るタイムレースで競いました。バトンタッチも、渡さずにバトンとバトンをカッチと打ち合う方式で接触回避。そして5年生は伝統のこん棒体操!
徹底したコロナ感染防止対応。それでも、見ていてとても気持ちいい、体育のS先生の言葉通りの「全力疾走、全力競技」でした。
私からは「感想はダイナミック、パワー、センシティブ:女性の底力を十分に発揮した、さわやかでたくましい会になったね。」と伝えました。天気も晴れて味方してくれました。
ソーシャルディスディスタンスを保ちながら、楽しく元気に走ったり、踊ったりする、新しい体育祭のかたちを生徒たちは見事に作り上げました。
子ども園、初等部、大学の先生方も見学応援をしてくださいました。
 
3年生学年競技会の様子
PSX_20200916_182413-150x150
DSCF5190-150x150
PSX_20200916_181805-150x150
PSX_20200916_181955-150x150
PSX_20200916_182234-150x150
4年生学年競技会の様子
4年-DSC_0053-150x150
4年-DSC_0074-150x150
5年生学年競技会の様子
DSC_5947-150x150
DSC_5973-150x150
DSC_6000-150x150
DSC_6032-150x150
DSC_6071-150x150
DSC_6079-150x150
DSC_6363-150x150
DSC_6832-150x150
DSC_7089-150x150
DSC_7139-150x150
DSC_7265-150x150
DSC_7815-150x150
DSC_7783-150x150
DSC_7834-150x150
5年生棍棒体操発表会の様子
DSC_7686-150x150
DSC_7704-150x150
DSC_7750-150x150
DSC_7747-150x150
DSC_7746-150x150
DSC_7635-150x150